キャストポータルサイト
「VOICE MART」利用規約
Terms
第1章 基本条項
- 第1条(サービスの利用)
-
1. 本利用規約は、株式会社ジェー・ピー・シー(以下「当社」といいます)が運営するウェブサイト「VOICE MART」(以下同ウェブサイト及び同ウェブサイトで提供されるサービスを「本サービス」といいます)を利用するクライアントが遵守すべき事項等を定めたものです。
2. 本利用規約に同意いただくことによって本サービスをご利用いただくことができます。
3. 本利用規約に記載のある金額は、別段の定めがない限り税別表記です。
- 第2条(サービス内容の保証及び変更)
-
1. 当社は本サービスによるキャスティングの成立を保証するものではありません。
2. 当社は、本サービスについて、瑕疵やバグがないこと及びキャストが本サービスに登録した情報の真正性を保証しておりません。
3. 本サービスの提供を受けるために必要なハードウェア、ソフトウェア、通信手段、通信費用などは、クライアントの責任と費用にて用意又は負担するものとします。当社は、クライアントの利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。クライアントは自己の利用環境に応じて、コンピューターウィルスの感染の防止、不正アクセス及び情報漏洩の防止等の対策を講じるものとします。
4. 当社は、クライアントにあらかじめ通知することなく本サービスの内容や仕様を変更、停止、中止、本利用規約の改正をすることができるものとします。改正後の本利用規約は当社が公開日以降の日として定める効力発生日にクライアントに適用されるものとします。クライアントは、本利用規約改正後に本サービスを利用した場合は、改正された本利用規約の内容に同意したものとみなされます。
5. クライアントは本サービスのシステム上の不具合等によって、希望するキャスティングの不成立、登録データの消失等が発生したとしても、当社に対して何らの請求をすることはできないものとします。
6. 当社は、案件に出演したキャストが、クライアントの競合他社からの依頼を受けていないことについて一切の保証を行いません。クライアントは、キャストが競合他社からの依頼による出演の有無について、自らの責任において調査するものとします。
7. 当社は、キャストが外国籍の場合、個別契約出演のために必要な在留資格及び就労資格を有していることを保証するものではなく、クライアントは自らの責任において調査するものとします。
8. 当社は、本サービス上で行われるクライアントとキャストとの間の取引を管理するものではなく、取引によって生じた一切の不利益・損害について一切責任を負いません。
9. 本サービス上で送受信されるファイルに個人情報等が含まれていた場合、それによってクライアントが被った不利益・損害について、当社は一切責任を負いません。
10. 当社は、キャストの身元を保証するものではなく、クライアントとキャストが本サービス上で取引を完了することを保証するものではありません。
- 第3条(用語の意味)
-
本利用規約において使用する用語の意味は以下に定めるとおりです。
- ① キャスト ナレーター・MC等の個人事業主。
- ② クライアント キャストの出演を依頼する法人。
- ③ 案件 クライアントがキャストの手配を求める個別の事案。「仕事」とも表記される。
- ④ プロフィール情報 キャストが本サービスに登録することのできるキャスト個人に関する情報。登録することのできる情報の内容及び範囲は、当社が本利用規約及び本サービスにおいて指定します。プロフィール情報は、サイトに公開されます。
- ⑤ 成果物 キャストが案件に出演した結果生じる著作物。
- ⑥ キャスティング 登録案件に出演するキャストを選定すること。キャスティングによりクライアントとキャストとの間に出演にかかる個別契約が成立することを「キャスティングの成立」といいます。
- ⑦ 出演 案件について個別契約に基づきキャストとして活動すること。個別契約にかかるキャストを「出演キャスト」といい、出演の対価を「出演料」といいます。
- ⑧ 個別契約 ある登録案件について、クライアントとキャストとの間で締結する出演契約。
- ⑨ 競合ルール 出演キャストが個別契約期間中または登録クライアントが案件登録において表示した将来の一定期間中に、同分類の商品にかかる出演ができないルールを「商品競合ルール」といい、同業種のクライアントにかかる出演ができないルールを「企業競合ルール」といい、特定の業種のクライアントにかかる出演ができないルールを「特定企業(業種)競合」といい、これらをまとめて「競合ルール」といいます。なお、競合ルール適用の有無範囲については個別契約において定められるものとし、競合ルールに関する紛争について当社は一切責任を負いません。
第2章 案件等
- 第4条(料金プラン)
-
1. サイト上の料金プランについてはあくまでも目安です。見積もりは収録する原稿の総合的なボリュームまたは案件ごとの予算などを総合的に勘案して決定となります。
2. 全てのサービスのお見積もりは、お問い合わせ・ご依頼フォームに記入後、当社に送信するものとします。折り返し早い時期に見積書を送らせていただきます。
3. 注文が確定した後の原稿の修正については、発注時の金額に、修正・追加部分の料金が別途加算されることがあります。
- 第5条(キャストの検索・出演オファー)
-
1. クライアントは、キャストを検索し、そのプロフィール情報を閲覧することができます。ボイスサンプルは自由にダウンロード可能ですが、目的外の利用はお断りさせていただきます。
2. 発注は「クライアント名と担当名」「案件名」「希望ナレーターまたはMC名」「ご予算」「納期」「原稿の有無」などを明らかにした上でお問い合わせ・ご依頼フォームより送信いただけます。案件名が不明な案件、原稿の入稿がいつになるか分からない案件、予算が不明な案件、ご発注の意思が確認できない案件等については、作業を控えさせていただくことがあります。
- 第6条(案件の禁止事項)
-
クライアントは、以下のいずれかに該当する案件について、又はキャストを出演させてはならないものとします。
- ① 出演の内容が明確でないもの
- ② 出演キャストの安全性が確保できないもの
- ③ 出演キャストに対して単に作業や労務の提供を求めるもの
- ④ 当社、他のユーザー又は第三者の信用・名誉を毀損し、又はプライバシーを侵害するもの
- ⑤ 真偽を問わず、当社、他のユーザー又は第三者を誹謗中傷するもの
- ⑥ 当社、他のユーザー又は第三者の知的財産権その他の権利を侵害するもの
- ⑦ キャストの個人情報の収集を目的とするもの
- ⑧ 商業目的ではなく個人利用目的のもの
- ⑨ 暴力・賭博・違法薬物・売春等を助長するもの
- ⑩ ポルノを含む表現又はわいせつな表現があるもの
- ⑪ 本サービス及び当社の運営するサービスに競合するもの
- ⑫ 政治活動
- ⑬ 宗教活動
- ⑭ 特定の思想・信条を支持・広報する活動
- ⑮ 法令に違反する活動
- ⑯ 公序良俗に反する活動
- ⑰ その他、当社が不適切と判断するもの
第3章 個別契約等
- 第7条(個別契約の成立)
-
1. クライアントが、キャストの中から案件に出演するキャストを選定し、当該キャストがこれを本サービス上の確認方法に従い確認し、当社がこれらの選定及び確認を承認したとき、当該案件について当該クライアントと当該キャストとの間に、個別契約が成立するものとします。
2. 個別契約の当事者たるクライアント及びキャストと当社は、個別契約の実質が労働契約でないことを相互に確認します。
3. キャストは、個別契約に定める目的の範囲内である限り、成果物の具体的な利用方法について異議を唱えることはできないものとします。ただし、クライアントは、キャストの名誉を侵害するような方法にて成果物を利用してはならないものとします。
4. クライアントは、過去の案件の結果生じた成果物をその案件で定める目的以外にTVCM・TV番組(BS含む)、映画、ラジオ等で利用しようとする場合、当社を通じてキャストと個別契約を締結する必要があることを確認します。なお、WEBCMについてはこれに該当しないものとします。
5. クライアント及びキャストと当社は、個別契約に定める取引内容を、本サービス上に表示する方法、本サービスのメッセージ機能を用いて電子ファイルを送信する方法又は電子ファイルを本サービスにアップロードする方法等の電磁的方法により提供し、記録するものとします。
6. キャスト仮おさえ(クライアントがキャストの出演スケジュールを仮におさえること)にかかる個別契約は、出演の10営業日前(ただし、同日が土・日・祝祭日・当社の営業時間外の場合はその前日)までに、当該クライアントから当社に対し、キャスト仮おさえからキャスト本おさえに移行した旨(出演の確定)の連絡がない場合には、同日の経過をもって当該キャスト仮おさえは自動的に解除され当該個別契約は終了するものとします。
- 第8条(本サービス利用料)
-
1. 個別契約が成立した場合(前条6項によりキャスト仮おさえが解除となり個別契約が終了した場合を含まない)、当該個別契約にかかるクライアントは、当社に対し、本サービス利用の対価として、当該個別契約に応じ当社が本利用規約及び本サービスにおいて定めるサービス利用料(以下「本サービス利用料」といいます)を、以下に定めるところ並びに当社が本利用規約及び本サービスにおいて指定する方法により支払うものとします。
2. 当社は、経済情勢の変動等により、本サービス利用料を改訂することができるものとし、クライアントはこれを承諾するものとします。ただし、当該改訂の事実及び内容について、当社は改訂に先立ち本サービス上で公開するものとします。
- 第9条(本サービス利用料及び出演料の支払方法等)
-
1. クライアントとキャストとの間に個別契約が成立した場合(次項の場合及び第7条6項によりキャスト仮おさえが解除となり個別契約が終了した場合を含まない)、当該個別契約にかかるクライアントは、当社に対し、本サービス利用料及び個別契約に定める出演料を、当該個別契約の出演が完了した日(複数日にわたる場合は最終日)の属する月の翌月の末日(当該末日が金融機関の非営業日の場合はその前日)までに、当社の指定する口座に振り込む方法により支払うものとします。なお、振込手数料はクライアントの負担とします。
2. クライアント都合により個別契約にかかる出演がキャンセルとなった場合(第7条6項によりキャスト仮おさえが解除となり個別契約が終了した場合を含まない)、クライアントは、当社に対し、本サービス利用料及び以下の区分に応じて出演料の全部または一部を、当該キャンセル日(複数日にわたる場合は最終日)の属する月の翌月の末日(当該末日が金融機関の非営業日の場合はその前日)までに、当社の指定する口座に振り込む方法により支払うものとします。なお、振込手数料はクライアントの負担とします。
- ① 出演のとりやめについて出演の前々日(ただし、同日が土・日・祝祭日・当社の営業時間外の場合にはその前日)までに当該クライアントから当社に連絡があった場合 出演料の50パーセント
- ② ①以外の場合 出演料の100パーセント
3. キャストは、事故・病気などのやむを得ない事由のある場合に限り、個別契約を解約することができます。ただし、当該解約によりクライアントが損害を被った場合は、キャストはクライアントに対し、損害が発生した案件にかかる報酬額を上限として当該損害を賠償するものとします。キャストからクライアントへの損害賠償については、キャストとクライアントとの間で直接協議し解決するものとし、当社はこれに関わりません。
4. クライアントのキャストに対する報酬の支払事務については、当社がキャストに代わり当該報酬又は報酬額相当の金銭を受領し、それを当社がキャストに引き渡す方法により行われるものとします。クライアントから当社に対し、出演料の全部または一部の支払が行われた場合、当社は、1週間以内に、キャストに対して、払い込まれた金員から本条及び個別契約において定めるシステム利用料及びキャストへの振込手数料を控除した金員を、キャストが本サービスに登録した口座に振り込む方法により支払うものとします。なお、振込手数料はキャストの負担とします。
5. 当社は、キャストに対する報酬又は報酬額相当の金銭の引き渡しにあたり、当該報酬又は報酬額相当の金銭の支払債務と、キャストの当社に対するシステム利用料の支払債務を対当額にて相殺の上、残存額を引き渡すことができるものとします。
6. 当社は、当該報酬支払いの際に税法に基づく源泉徴収義務がある場合には、源泉徴収を行います。
7. クライアントとキャストの間で個別契約に関する出演料を直接授受することを禁止します。なお、直接の報酬の授受の有無にかかわらず、クライアントは、当社に所定のシステム利用料及び出演料の払込みを行う義務があるものとします。
8. 以下の各号に掲げる場合には、本利用規約の規定にかかわらず、当社は、当該個別契約の支払事務を終了し、当社に払い込まれた出演料をクライアントに全額返金することができるものとします。ただし、返金の際の振込手数料はクライアントの負担とします。
- (1)個別契約のいずれかの当事者が、報酬の支払い義務や成果物の引渡義務やサンプル品の返還等の個別契約に基づく義務の履行を遅滞し、相手方又は当社がその履行を催告したにもかかわらず、1週間以上連絡が取れない状態が継続した場合
- (2)個別契約の当事者から提供された情報等をもとに、当社がクライアント及びキャストの双方に確認し、債務の本旨に従った履行が行われたか否かの点について、当事者間の認識に争いがあることが認められた場合
- (3)その他当社がクライアントへ返金することが適当であると判断した場合
9. 当社は、本条に基づき支払い又は返金を行なって以後、クライアントとキャストとの間の出演料の支払いに関して、一切責任を負わないものとします。なお、前項に基づき、当社が支払事務を終了し、クライアントへの返金を行なった場合、本条3項の適用を除外します。
10. 当社からキャストに対する支払は、本サービス上に登録された預金口座に対し送金する方法によるものとします。登録された預金口座情報に誤りがあり送金が不能な場合、これにより生じた損害について当社は責任を負いません。
11. 当社が、キャストに対し、キャストが本サービスに登録した口座への送金手続を適切に行なったにもかかわらず、キャストが登録した口座情報の不備等により送金が完了せず、キャストから送金のために必要な情報が提供されないまま、クライアントから当社への出演料が着金した日から180日経過した場合、当該出演料にかかるキャストは出演料の支払請求権その他一切の権利を失い、当該出演料は当社に帰属するものとします。
12. 個別契約で別途の合意をしない限り、キャストは、第1項に定める出演料以外に、出演に関連して発生する実費等を自ら負担するものとし、当社に請求できないものとします。
第4章 出演等
- 第10条(出演)
-
1. 出演キャストは、個別契約に従い出演するものとします。
2. 個別契約に定める出演の時間、場所、内容等に変更が生じた場合、クライアントは事前にキャストの同意を得るものとします。
3. 出演について、当社は、当社の担当者を出演キャストに同行させることができるものとします。
4. 出演に関し、個別契約の当事者または出演キャストは、以下の事項を遵守することを要します。
- ① クライアントは、キャストの出演にあたり、キャストの安全確保に十分配慮し、安全管理に務めるものとします。
- ② 出演キャストは、出演の内容が法令または本利用規約に反する可能性があると考える場合、速やかに当社に連絡し、対応を協議するものとします。
- ③ 出演キャストに対する1日の拘束時間は延長を含め原則8時間以内とします。
- ④ 当該個別契約にかかるクライアントは、案件に関して出演に必要な事項を指示する以外に、出演キャストに指揮・命令をすることはできないことを確認します。
5. スタジオ収録についてクライアントのご要請で見積書を発行している場合でも、当日の作業の進行状況などで当初見積もりの時間を超過した場合は、超過分を請求させていただきます。10分以上の超過時間で1時間とし、最大2時間まで延長可能とします。延長金額は元の金額を時間に換算して算出します。(料金プラン半日コースのみ対象)
6. 宅録のデータの保存期間は、納品日から10日間となります。キャストはローカルデバイスを使用してバックアップを作成しますが、クライアント側でもデータのバックアップを厳重に行っていただくことを強くお勧めいたします。
7. 10日間の保存期間終了後は、データの検収が完了したものとみなします。その後のクレームには一切対応できません。また、当社が故意または過失を犯した場合を除き、データの消失によって生じた損害について当社は一切責任を負いません。
- 第11条(会場等での事故・盗難)
-
1. 各種サービスを提供する会場において、クライアント側の管理下で発生した事故・盗難につきましては、当社の故意又は重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。
2. 当社の責に帰すべき事情によらず各種サービスを提供できない事象(自然災害等による事前の会場の閉館、営業停止等も含む)が発生した場合において、前項に準じて解約料等をクライアントの負担とします。
- 第12条(出演完了前の個別契約の終了に伴う処理)
-
1. 出演完了の前に無効、取消し、解除、解約等によって個別契約が終了する場合において、個別契約の当事者に損害が生じたとしても当社は一切の責任を負いません。
2. 前項の場合には、契約当事者双方は原則として事前に当社に報告するものとします。事前の報告が適わない場合においては、事後可及的速やかに当社に報告するものとします。
3. 第1項の場合において、当社はクライアントから既に受領した出演料があるとき、個別契約終了がクライアントの都合によらない場合はクライアントに対し返金するものとし、個別契約終了がクライアントの都合による場合は第9条2項なお書きに準じて取り扱うこととします。当返金は本サービス上に登録された預金口座に対し振り込む方法によるものとし、振込手数料はクライアントが負担します。登録された預金口座情報に誤りがあり送金が不能な場合、これにより生じた損害について当社は責任を負いません。
第5章 納品等
- 第13条(納品)
-
1. 納品の音声データは以下の通りとなります。これ以外のフォーマットをご希望の場合はご指定ください。
WAV形式またはmp3形式2. それぞれの形式の録音設定は下記の通りとなります。これ以外フォーマットをご希望の場合はご指定ください。
WAV形式:48Khz/16bit/mono or stereo
mp3形式:128kbps/48Khz/mono or stereo3. 納品の音声データは、指定納品日までにメール添付もしくはストレージサービスなどを利用して納品します。納期は、案件により異なりますので、当社担当とお打合せください。なお、土・日・祝祭日・当社の営業時間外を除く平日を営業日とし、正式にご発注頂いた日の翌日を1営業日目とします。翌日納品を希望の場合は、正式発注日の翌日までに納品といたします。例えば、2営業日納期で6月1日発注の場合は翌6月2日が1営業日目となるため、 6月3日が納品予定日となります。
4. スタジオ撮影およびイベント撮影をご利用の場合は、案件の収録および催事終了時をもって業務完了とします。契約時間を超過した場合は規定の代金を請求いたしますが、契約終了時間より早く終了した場合でも、契約時の時間の代金を請求することとします。
5. 納品する音声データは、環境ノイズおよびリップノイズ等を出来る限り除去した上で納品となりますが、宅録の音声データの場合は完全収録環境での収録とは異なりますので、音質に違いが出ることがあります。
6. 明らかな誤読、イントネーションが違う場合は初回のみ無償にてリテイクいたします。2回目以降は再収録費用を頂戴いたします。ただし、読みのニュアンスやイメージについてのクレームは免責とさせていただきます。依頼者による原稿の間違いや、改訂などに伴うリテイク収録は別途料金を頂戴いたします。
第6章 禁止事項
- 第14条(本サービス外での取引の禁止)
- クライアントは、本サービスを利用せずにキャストと直接取引関係に入ってはならないものとし、退会後・利用終了後も3年間は同様とします。
- 第15条(クライアントの禁止事項)
-
クライアントは以下の行為を行ってはならないものとします。
- ① 当社の商標権、著作権その他の知的財産権を侵害する行為
- ② 当社、キャスト、その他の関係者の信用・名誉を毀損し、又はプライバシーを侵害したり、精神的損害を与えたりする行為、ストーカー行為等の規制等に関する法律に違反する行為、義務や理由のないことを強要する行為
- ③ 人種差別、部落差別その他の差別を意識させる行為
- ④ 本サービスを改ざんする行為又は本サービスに不正にアクセスする行為
- ⑤ 第6条に該当する案件を出演させる行為
- ⑥ 真に案件に出演する意思がないにもかかわらず、案件について問い合わせ、個別契約を成立させるなど、本サービスを利用する行為
- ⑦ 真に個別契約を成立させる意思がないにもかかわらず本サービスを利用する行為
- ⑧ 本サービスに掲載されたすべての情報について、本サービスを利用する目的以外に使用する行為
- ⑨ 本サービスを通じて知ったクライアントの案件について本サービスを利用せずに直接出演をする行為
- ⑩ 当社の事業運営を阻害する行為
- ⑪ 当社のブランドイメージを毀損する行為
- ⑫ その他当社が不適切と判断する行為
- 第16条(譲渡禁止)
- クライアントは、本利用規約及び個別契約に基づく権利及び義務の全部又は一部を第三者に譲渡し、承継させ、又は担保の目的に供してはならないものとします。
第7章 その他
- 第17条(知的財産権)
-
1. 「VOICE MART」商標、本サービスを構成する画像、テキスト、プログラム、デザイン等に関する一切の知的財産権は、当社又は当社が適法に許諾を受けている第三者に帰属します。
2. クライアントは、本サービスに掲載されたすべての情報について、本サービスを利用する以外の目的で使用することはできないものとします。
- 第18条(秘密情報の取り扱い)
-
1. クライアントは、本サービスの利用又は個別契約の締結及び履行の過程で知り得た当社及びキャストの情報、資料及び事業上の秘密(以下「秘密情報」といいます)を第三者に開示もしくは漏洩してはならないものとし、また、本サービスを利用する目的以外に使用してはならないものとします。
2. 前項の定めにかかわらず、以下のいずれかに該当する情報は、秘密情報に含まれないものとします。
- ① 開示を受け又は知得した際、既に自己が保有していた情報
- ② 開示を受け又は知得した際、既に公知となっている情報
- ③ 開示を受け又は知得した後、自己の責めによらずに公知となった情報
- ④ 正当な権利を有する第三者から適法に取得した情報
- ⑤ 当社又はキャストから開示された情報によることなく独自に開発した情報
3. クライアントが本条第1項の規定に違反したことにより他のキャスト等の第三者との間で紛争が生じたとしても、当社は一切の責任を負わないものとし、当該クライアントの責任と費用でこれを解決するものとします。
- 第19条(個人情報の取り扱い)
-
1. クライアントは、本サービスの利用を通じて取得した個人情報を、個人情報の保護に関する法律及びその他の法令を遵守し、適正に取り扱うものとし、本サービスを利用する目的以外に使用しないものとします。
2. 当社はクライアントから得た個人情報を、個人情報の保護に関する法律及びその他の法令を遵守し、当社のプライバシーポリシーに従って取り扱うものとします。
- 第20条(反社会的勢力の排除)
-
クライアントは以下の事項を確約するものとします。
- ① 自らが、暴力団、暴力団関係企業、総会屋若しくはこれらに準ずる者又はその構成(以下総称して「反社会的勢力」という)ではないこと。
- ② 自らの役員(業務を執行する社員、取締役、執行役又はこれらに準ずる者をいう)が 反社会的勢力ではないこと。
- ③ 反社会的勢力に自己の名義を利用させ、本サービスを利用するものでないこと。
- ④ 本サービスの利用に関して次の行為をしないこと。
- ア 当社及び他のキャストに対する脅迫的な言動又は暴力を用いる行為
- イ 偽計又は威力を用いて当社及びキャストの業務を妨害し、又は信用を毀損する行為
- 第21条(損害賠償)
-
1. クライアントは、本サービスの利用、出演その他の行為による負傷・名誉毀損、予定された出演キャストの不出演、出演キャストの出演の品質が低いこと等により損害を受けたとしても、当社に故意又は重過失のない限り、当社に対して何らの請求をすることはできないものとします。損害賠償ができる場合であっても、その金額は損害が発生した案件にかかる本サービス利用料額を上限とします。
2. クライアントが本利用規約に違反するなどして、当社に損害が生じた場合、利用者はその一切の損害(弁護士費用を含みます)を当社に賠償する責任を負います。また、クライアントが、他のユーザーまたは第三者に損害を与えた場合は、自らその損害を賠償し、当社に迷惑をかけないものとします。
- 第22条(免責)
-
1. 当社は、以下の事由によりクライアントに発生した損害については、債務不履行責任、不法行為責任、その他の法律上の請求原因の如何を問わず賠償の責任を負わないものとします。
- (1)天災地変、騒乱、暴動等の不可抗力に起因して生じた損害
- (2)善良なる管理者の注意をもってしても防御し得ない本サービスに係るWEBサービスへの第三者による不正アクセスまたはアタック、通信経路上での傍受、コンピューターウィルスに起因して生じた損害
- (3)その他当社の責に帰すことのできない事由に起因して生じた損害
2. 当社は、クライアント及びキャストが本サービスを利用することによりクライアントと第三者との間で生じた紛争等について一切責任を負わないものとします。
- 第23条(再委託)
- 当社は、クライアントの個別の通知や同意を取得することなく、本サービスの提供及び本利用規約に定める当社の業務の全部又は一部を第三者に委託することができるものとします。
- 第24条(本サイト・本サービスの終了)
- 当社はいつでも自らの事業上の判断で、本サイト及び本サービスを終了することができるものとします。クライアントは当社に対して本サービスの終了について何らの補償を請求することはできないものとします。
- 第25条(本サービスの譲渡)
- 当社が本サービスの事業を第三者に譲渡した場合、本利用規約、これらに関連する契約上の地位、これらに基づく権利及び義務、プロフィール情報、キャストの登録情報及びその他情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、クライアントは予めこれに同意するものとします。
- 第26条(準拠法・裁判管轄)
-
1. 本利用規約及び本サービスは日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。
2. 本利用規約又は本サービスに起因または関連してクライアントと当社との間に紛争又は疑義が生じた場合、都度誠意をもって協議し、解決を図るものとしますが、協議にて解決できない場合には、京都地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。